金庫の鍵を紛失した人必見!開かずの金庫を開けるオススメの方法
「久しぶりに金庫を開けようとしたら鍵がなかった…」
「どうしよう…大事な通帳や書類が入っているのに…!」
「今すぐにでも開けたいんだけど、金庫の鍵を紛失したらどうすればいいの?」
しばらく開けてなかった金庫を開けようとした瞬間、鍵をなくしたことに気づいてガッカリ。開けたいのに開けられないという、自分ではどうにもできない状況にイライラ。
どうにかして金庫を開けたい…!
まさに今、あなたはそんな悩みを抱えているのではないでしょうか。
購入したメーカーに問い合わせればすぐに解決するんじゃ…?
いえ、実はそう簡単にもいかないのです。
古い金庫だと既にメーカーが倒産していて、対応してくれないこともあります…。
じゃあどうすれば良いの? ということで、
この記事では鍵の紛失で金庫を開けられず困っている方のために、 金庫の鍵が開かない場合のオススメの対処法 をご紹介します。
金庫の鍵には様々な種類があり 「私の金庫も大丈夫なの?」 という不安な気持ちもあると思いますが、ご安心ください。 あなたの金庫も手っ取り早く開けることができます。
鍵トラブルに悩むあなたのお力になれれば幸いです。
※なんでもいいから今すぐ開けてほしい…!という方は鍵のコンシェルジュにご相談ください。
金庫を壊すのも方法の一つ
金庫の鍵を紛失してしまった際、よく 「自分で金庫を壊して開ける方法はないの?」 という疑問を耳にします。
たしかに金庫を壊して開けるのも一つの方法です。
金庫を破壊して開ける方法
やり方としては、蝶番部分をバーナーで焼き切る、サンダーで切断する、バールで扉を壊してこじ開けるなどごつい工具を使ったものがたくさんあります。
バールでのこじ開けは工具の用意がカンタンなこともあり、挑戦される方も多いようですね。
しかし、 素人が金庫を破壊するのは結構難しい です。女性の力でやるとなると、さらに難易度が上がります。
本気を出して破壊するとしても 相当な時間がかかる ということを念頭に置いておきましょう。
破壊開錠がオススメできない理由
実は、金庫の破壊はあまり推奨できません。
思ってもみてください。
簡単に金庫を壊せるのであれば、金庫は防犯の役目を果たしているとは言えません よね…。
大事なものを守る金庫がそんなに簡単に突破できてしまうものであれば、泥棒がこぞって壊しにかかってきます。
さらに、 「お金をかけたくないから自分でなんとかしたい」 とよく聞きますが、 自分で金庫を壊すと逆にお金がかかってしまう 可能性があります…。
金庫自体が使えなくなってしまえば 新しい金庫を買う必要 があります。
よりセキュリティが高いものを買おうとすれば、20,000円以上はするはずです。
たとえ鍵の部分だけ器用に壊すことができたとしても、今度は鍵の取り付けが必要になってきます。だいたい相場は11,000円〜30,000円になるでしょう。
サンダーやバールなどの工具を用意する手間、破壊する手間、破棄する手間、そして壊した後の出費 …。自分で壊す場合と誰かに頼む方法の手間・コストを秤にかけて考えてみてくださいね。
★なるべく手間をかけずに解決したい…!という場合は鍵のコンシェルジュへご相談ください。
時間に余裕があればメーカーに頼もう
金庫が開かないとなれば、金庫のメーカーに頼めばなんとかしてくれるのでは?
そのような思いから、自分の家の金庫がどこのメーカーなのかを確認した人も多いでしょう。
しかし冒頭でも触れましたが、 金庫が古い場合は既ににメーカーが倒産している ということもざらにあります。よく調べて確認しておきましょう。
メーカーに問い合わせて合鍵を注文する
メーカーを頼るなら、ほとんどの場合 「合鍵の作成」をお願いする ことになるでしょう。
金庫メーカーの問い合わせ番号に電話をかけ、合鍵を注文する形になります。
よくある合鍵注文の流れは以下の通りです。
- メーカーに問い合わせて「鍵をなくしたので合鍵を注文したい」と伝える
- 住所、氏名、電話番号、メールアドレス、金庫の品番号(製造番号)等の必要事項を伝える
- 身分証明書の提示や、確約書の提出などのやりとりをする
- 1〜2週間ほどで合鍵が届く
支払い方法は銀行振込での前払いだったり、商品が届いた時の代金引換払いであったり様々。
鍵の種類によっては1本3,000円以内など安く済む場合もありますが、 双方のやりとりや郵送に少々時間や手間がかかります ので、すぐに金庫を開けたい人にはオススメしません…。
また、メーカーによっては合鍵作成に「鍵番号」が必要で、鍵番号が不明な場合は照会料金がプラスされることもあります。鍵を紛失している状態で、ちょうどメモにひかえていた!ということがない限り番号が分かるわけがありませんよね。
★手っ取り早く金庫を開けたい…!という方は鍵のコンシェルジュへご相談ください。
合鍵を作成してくれるメーカー例
合鍵を作成してくれるメーカーには以下のようなものがあります。
やはりセキュリティ上の理由から、どこのメーカーも「本人確認」をします。
エイコー | |
---|---|
電話 | 0570-099-177 |
受付 | 9:00〜17:00 (土・日・祝は定休) |
セントリー | |
電話 | 03-5447-5311 |
受付 | 9:00〜17:30 (年中無休) |
コクヨ | |
電話 | 0120-201-594 |
受付 | 9:00〜17:00 (土・日・祝日・年末年始・夏季休暇期間を除く) |
コクヨの場合、基本的には購入した販売店を介して注文することになりますが、販売店がわからない場合は上記のお問い合わせ番号に連絡することになります。
すぐにでも開けたいなら鍵開け業者を呼ぼう
中身がすぐに必要で、今開けたいんだけど…!
というように焦るあなたには、手っ取り早く鍵業者を呼ぶことをオススメします。
お望み通りすぐに開けることが可能です。
ちなみに金庫の鍵開け料金は、金庫の種類や業者ごとに異なります。
鍵を差し込むタイプの金庫で 鍵を紛失 してしまった場合、鍵開け料金はおおよそ10,000円程かかると見積もっておくと安心です。(出張料や部品料金)
鍵開け業者に頼む3つのメリット
「う〜ん、でも業者って本当に大丈夫なのかな?」 と思う方もいると思うので、業者に頼むことであなたにとってどんなメリットがあるのかご説明いたします。
1.解決が早い
まず、他の方法と比べて 圧倒的にトラブルの解決が早い です。
「金庫の鍵を開けたくて…」 という電話一本で迅速に鍵開けのために駆けつけてくれます。
というのも、鍵業者は常に様々なエリア内に散らばって活動しているためです。
あなたのエリアの 一番近くの業者がきてくれて、最短15分ほどで到着。 その後、だいたい 30分ほどで鍵開けの作業が完了 します。
メーカー関係なく型番の新旧関係なく、専門の道具と技術によって即解決。
その日のうちに、開かずの金庫のトラブルが解決するのは安心ですよね。
2.傷つけない
業者は鍵の専門家。
豊富な実践経験と技術力があるため、 金庫を丁寧に開けることが可能 です。
どんなに開けづらいタイプの金庫だとしても、どうすれば素早く効率よく、かつ中身を傷つけることなく丁寧に金庫を開けることができるかを熟知しています。
ですので鍵業者への依頼では、 鍵を壊さずに開けることができる 場合がほとんど。
さらに中に入っている大切な貴重品の安全が保証されているので安心して依頼できます。
しかも、あなたはその間待っているだけでOKなんです。
3.手間が少ない
鍵業者に鍵開けを頼む際、ついでに合鍵を作成してもらうことや鍵穴の交換もしてもらうことが可能です。そのため、 新たな合鍵の注文や鍵交換の依頼の手間がいりません。
自分で無理やり壊してしまえば、壊した時点からその金庫は使えなくなりますよね。
新しい金庫を買う必要がでてきます。
どんなタイプの金庫・鍵がいいのか、予算はどうするか…と考える手間や調べる手間、そしてメーカーを決めて購入する手間。何重もの手間がかかってきてしまいます。
その点鍵業者に依頼すれば、メーカーに連絡する必要もないですし、金庫を買う手間もいりません。電話一本という手間だけで、 その日のうちに今の金庫をそのまま使うことができる のは嬉しいですよね。
鍵開けだけでなく合鍵作成や鍵交換も可能
先述しましたが、鍵業者は鍵開けだけでなく合鍵作成や鍵交換も行ってくれます。
具体的にどんな作業までするのか気になるところだと思いますので、鍵業者が行う主な4つの作業内容を以下にまとめました。だいたいの作業時間や費用も載せています。
業者によって作業範囲が若干変わってきますので、詳しく知りたい場合や 「こんな作業もやって欲しいんだけど…」 というような場合は気になる業者へ問い合わせしてみましょう。
★手っ取り早く金庫を開けて欲しい…!そんなときは鍵のコンシェルジュににおまかせください。
家庭用・業務用に関わらず、どんなに古い金庫でも最短10分でお伺いし、約20分で金庫を開錠。もちろん、合鍵作成や鍵の交換の依頼もお受けいたします。
金庫の鍵開け(作業時間:20分〜 作業料金:3,300円〜)
金庫の鍵を紛失した場合やダイヤル番号を忘れた場合など、金庫を開けたいのに開けられない…というとき、専門の道具を使用してすぐに金庫を開けてもらえます。
暗証番号解読後、暗証番号の変更も行ってくれる業者もいます。
金庫の鍵交換(作業時間:20分〜 作業料金:5,940円〜)
無くした鍵が家にあるとは限らず今のままだと不安な場合、最新の新しいシリンダーに交換してくれます。防犯性の高いものへの交換も可能。
鍵が開かなくなった場合だけでなく、定期的な鍵の変更を行う時にも利用できます。
また、業者によっては鍵のみの交換だけでなく金庫自体の交換の要望も可。
金庫の鍵作成(作業時間:30分〜 作業料金:13,200円〜)
鍵を紛失し、家のどこかに鍵があるかもしれないけどすぐに見つけられない状態のときは、その場で合鍵を作成してくれます。
たとえ鍵や鍵の番号が手元になくても、高い技術を使って鍵穴から合鍵を作成することが可能です。側面がギザギザの鍵だけでなく、ディンプル防犯性の高い鍵もOK。
金庫の鍵修理(作業時間:30分〜 作業料金:3,300円〜)
金庫の劣化が進み鍵が回らなくなったり鍵が鍵穴に入らなくなったりした場合には、鍵の修理や調整を行ってくれます。
何が原因で鍵の不具合が起きてるのかを見て、分解の有無など適切な判断をして作業に入ります。
ウチのもOK?鍵業者が開けることのできる金庫タイプ
金庫の鍵には様々なタイプがありますよね。
「私の家の金庫の鍵でも対応してくれるの…?」 という疑問も浮かんでくると思います。
現在ではマルチロック式といって、「ダイヤル+シリンダー」「生体認証+シリンダー」など、複数タイプの鍵を組み合わせた金庫が主流になってきていますよね。
結論を言いますと、現在販売されている金庫は どんなタイプでも鍵開け対応可能 です。
主な金庫の鍵タイプを以下にまとめました。
あなたの家の金庫も、どれか(もしくは複数を組み合わせたもの)に当てはまっているのではないでしょうか。
逆に鍵業者のような専門家でないと対応不可能なものも多いため、業者に依頼するぶんには安心して任せて大丈夫です。
ただ、特殊な鍵である場合は、「鍵開け」までの対応になることもあります。
鍵業者ごとに対応が変わってきますので、まずは問い合わせてみましょう。
★ウチの金庫でも大丈夫…?と気になる場合は悩まずに鍵のコンシェルジュにご相談ください。
ダイヤル式
一般的な金庫に使われる鍵のタイプです。
円状に数字が書かれたダイヤルを「右に2、左に5、右に6…」というように左右に回して止める作業を何度か繰り返して開錠する金庫ですね。開錠までの作業が多いのが特徴です。
昔から長い間金庫として採用され続けているアナログ式の金庫で、電源が必要ありません。
シリンダー式
家の玄関やロッカーなどで一番よく見かける最も標準的な鍵のタイプ。
ご存知の通り、鍵を鍵穴に挿して回して開錠するシンプルなものですね。
ダイヤルタイプのように決まった番号を覚えておく必要がないのが特徴です。
鍵さえあれば開けられるため分かりやすく使い勝手が良いのですが、肝心の鍵をどこかになくしてしまうというトラブルが多いです。
テンキー式(デジタルテンキー式)
0〜9までの数字の中から決めた任意の暗証番号を入力することで開錠できるタイプです。
暗証番号は好きな番号に変更することができるため、金庫の所有者が変わった場合でも番号を変えるだけで引き続き金庫を使用することができます。
鍵を開けるのには電気が必要なので、定期的な電池交換が必要です。
マグネット式(磁気ロック式)
マグネットキーを挿しこみ、磁石の力を使って開錠するタイプ。
磁石の鍵に記憶された磁気パターンを照合してあける仕組みになっています。
マグネットを鍵穴に当てるだけで鍵が開くため、開け閉めが激しい金庫の鍵として人気ですね。
ICチップカード式
あらかじめ登録したICチップカードを使って開錠するタイプです。
現在では「Suica」などのICカードに対応した製品や、スマートフォンで開けられる製品も販売されています。
金庫を開けられる人を複数設定することもできます。
生体認証式
指紋や静脈、顔認証といった、生体を利用して開錠するタイプ。
自分の体さえあれば開錠可能なので暗証番号を覚えたり鍵を保管する必要がありませんが、デジタル製品のため故障が起こりやすいです。
次から鍵をなくさないために
金庫の鍵を開けて、また金庫を使えるようになった!
鍵開け後のお話です。
…ホッとするのは良いですが、また鍵をなくしてしまったら元も子もないですよね。
手間はかかるしお金もかかるし不安だし…こんなトラブルの繰り返しは避けたいところ。
再び鍵を紛失してしまうことを防ぐためにも、次に鍵をなくさないための意識・対策が必要です。
家に保管しておく場合は、 保管場所を「絶対にここにしまっておく!」としっかりと定めておく こと。鍵を使用したら絶対に「決まった保管場所」にしまいます。しまう瞬間もなんとなく入れるのではなく 「間違いなくここに入れたぞ!」としっかり意識 し、頭に焼き付けておきます。
そうすれば、はっきりと置き場所の記憶ができ、忘れてしまうなんてことはないはずです。
この意識だけでも 「あれ?どこいったんだっけ…」 というトラブルは免れると思います。
「無くさないぞ!」 と意識した上で、 保険としてあらかじめ合鍵を作っておく のも大事ですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、鍵を紛失して 「金庫が開かない!」 と困っている方向けに、 金庫を手っ取り早く開けるオススメの方法 をご紹介してきました。
メーカーに合鍵を注文することも可能ですが、デメリットとしては手間や時間がかかってしまう…ということでしたね。
待っている間は金庫の中身を取り出せないのでかなりモヤモヤすると思います。
ですので「すぐに金庫を開けてしまいたい!」という場合なら、やはり その日に解決できる鍵業者に頼むことをオススメ します。
電話一本で呼び出せば どんな鍵の種類の金庫でも鍵開け可能 ですし、そのまま合鍵作成・鍵交換まですべて任せることができる場合もあります。依頼する方も楽ですよね。
参考にしていただけたら嬉しいです。
あなたの家の金庫が無事に開錠できることを願っております。
★その金庫の鍵のトラブル、鍵のコンシェルジュが解決します!
金庫を開けようとしたら鍵がなかった…。すぐにでも開けたいんだけど…。
そんな緊急時の依頼もお任せください。
12万件以上の実績を積んだプロの専門技師が即日解決いたします。
鍵開け3,300円〜(別途部品代・出張費要)。 見積もり後に追加料金を請求することはありません。
鍵をなくした場合だけでなく、ダイヤル番号を忘れた場合でも大丈夫。
最短10分でお伺いし、最短20分で中身を傷つけることなく丁寧に開けます!
見積もりだけでももちろんOKです。 その際、出張費はゼロで料金はいただきません。
「良くわからないからまず来て見積もりして欲しい…」
「ウチの金庫、合鍵まで作ってくれるの?」
「鍵の交換までして欲しいんだけど…」
鍵のプロがそんなあなたの不安に親身にお答えいたします。
まずはお気軽にご相談くださいね。
【合わせて読む】鍵をなくした際も3ステップで安心安全、プロが教える対処マニュアル
私は片山優、鍵屋さんでサポート業務をしている働く会社員です。
鍵をなくした時、壊れた時、あなたはどうしますか?そんな時に役に立つ知識をご紹介します。
どうしても解決しない場合は、お気軽にお問い合わせください。
最短10分で駆けつけます。